油圧警告灯の役割と点灯する原因
油圧警告灯は別名「オイルランプ」とも言われるパネル部分に設置されている表示の一つです。
普段あまり見かけないものなので、突然点灯しているのを見かけるとびっくりしてしまいますが、これは内部のエンジンオイルで油圧が低下しているということを示すものです。
バイクもしくは自動車に設置されている油圧警告灯は魔法のランプのような急須型のイラストからオイルの雫が漏れているような形をしており、警告が出た時にはオレンジ色または赤い色になって光ります。
ただ注意をしてもらいたいのが油圧警告灯が点灯する理由は一つではなく、ランプが点灯したからといってすぐに原因を特定することはできません。
エンジンオイルの油圧が低下する原因として「オイル漏れによる油量不足」「オイル上がり・オイル下がりによるオイルの異常消費」「オイルポンプやプレッシャースイッチなど部品の故障」「エンジンオイルラインなどの詰まり」が挙げられます。
ちなみに油圧警告灯は一度着くとずっと点灯しつづけるガソリン不足のようなものではなく、一時的についていたけどしばらく走行していたらいつの間にか消えていたということがよく起こります。
しかし一時的にでも点灯をしたということは内部で何らかの異常が発生しているということになりますし、そこで放置をすることでより症状が悪くなってしまう場合もありますので点灯しているところを見かけたら早めに修理工場でメンテナンスをしてもらうことをおすすめします。
油圧警告灯だけではありませんが、ランプによる警告表示は国際基準が定められており注意を促す場合は黄色(オレンジ色)、危険な状態にある場合は赤色表示となっています。
油圧警告灯でもし赤色の表示が出ていたとしたらそれはかなり内部の油圧が低下する状態が起こっているので、走行中ならすみやかに路肩に停めるなどすぐに対応をするようにしてください。
実際に油圧低下が起こったまま走行を続けていると、エンジン部分から白煙が発生し最悪の場合そのまま火を噴き出してしまう危険があります。
オレンジ色の油圧低下警告が出た時の対処方法
赤色の表示が出た場合はすぐにでもロードサービスを呼ぶか最寄りのSSまたは修理工場に行くべきですが、問題はオレンジ色の注意表示が出た場合です。
こちらも基本的にはすぐに修理工場に連絡をして見てもらうのが望ましいのですが、ついたり消えたりということが起こっている時には、単純にエンジンオイルが不足しているだけということも考えられます。
エンジンオイルの量の確認はオイル給油口に付属の器具を差し込むことで行うことができるので、一旦停車をして状態を確認してみてください。
補充するエンジンオイルはバイクショップの他ホームセンターなどで購入をすることができます。