オフロードバイクの魅力

dirt-bike-828644_1280

あえて悪路を選びたくなる

あなたは子供の頃、わざと水たまりに入って泥だらけになるまで遊んだ記憶はありませんか?
大人になるとそんな遊び心は忘れ去ってしまっている人も多いですが、子供の頃のような遊び心を取り戻せるような感じにさせてくれるのがオフロードバイクの魅力と言えます。
様々なバイクが存在する中で、あえてオフロードバイク選びたくなる理由があるのです。

参考:ダート&ツーリング オフロードバイクの魅力

林道でもへっちゃら!

通常のオンロードバイクならツーリングに出かける際には基本的に舗装されたルートを選択しなければいけません。
舗装された道路でなければ安定した走行ができないからです。
もしもオンロードバイクでツーリングに出かけた際に道路が何らかの原因で閉鎖されていた場合、舗装されていないような道路しか通行できないという場合には諦めなければいけないかもしれません。

しかし、オフロードバイクならこのような問題になっても心配ありません。
林道のような未舗装の道路でもスイスイ走行できるので、道を選ばずにどこでも行くことができます。
オフロードバイクを所有している人は林道ツーリングに出かけるのが好きという方が多いので、キレイな舗装道よりもデコボコの砂利道の方が良いという人も多いです。

オンロードバイクでは絶対に走行できないような勾配のキツイ道路や水たまりがたくさんある道、デコボコ道などを走り抜けるのが本当に面白いです。
子供の頃に思い切り泥遊びをしたような感覚で思い切りバイクを乗りこなしている感覚になれるので、一度オフロードバイクの楽しさを味わうと忘れられなくなるものです。

ダメージを受けにくい

オフロードバイクは車体が大きくてゴツいため、転倒した時の衝撃が大きくて車体へのダメージがかなり大きくなります。
修理をしようと思っても交換パーツが高くて、修理代金も跳ね上がってしまう傾向があります。
オフロードバイクの場合は悪路でも問題なく走行できるように設計されているため、余程の衝撃を与えない限りはダメージを受けにくいものです。
転倒した程度であれば大きなダメージを受けないため、修理代金もそんなにかかりません。

また、日常的に行うメンテナンスをしやすいため、調子が悪くなった部分を発見しやすく、すぐに修理できるようになっています。
交換パーツが安価で、あまりメンテナンスに慣れていない初心者でも実践しやすいところも魅力的です。
カスタムパーツも豊富に存在しているため、自分だけの愛車を作ることができます。
気分に合わせてイメージを変えて走らせることもできるので、カスタムをするのが楽しくなるという意見も多いです。

あまりスピード感を楽しむというバイクではないため、万が一事故が発生した時にも重大な怪我に発展しにくいと言われていますが、安全には十分注意して走行することが大切です。