OFFROAD INFO

Menu

Skip to content
  • 車種
  • メンテナンス
  • 競技
  • 歴史
  • 編集部コラム

編集部コラム

空中のコントロールがすごいバイク

重力加速度を利用したコントロールテクニック

重力をコントロールすればオフロードはもっと楽しい オフロードは山道や荒れた道を進む、非常にアグレッシブなバイクスタイルとして知られています。 有る程度練習をすれば少しずつ上達していき、簡単コースであればクリアすることが出――

続きを読む
Posted on by SLoff7uK in 編集部コラム.
山の中

オフロードライディングの基本を知ろう

通常のバイクと足回りの基本が異なる オフロードライディングの基本スタンスは、日頃普通のバイクを乗り慣れている方にとっては、新鮮に感じるかもしれません。 基本的にオフロードバイクはシートが高く設定されていますので、どんなに――

続きを読む
Posted on by SLoff7uK in 編集部コラム.
ブーツ

オフロードブーツを選ぶ際の注意点

足下はオフロードブーツでしっかり保護をしましょう オフロードはバイクとウェアにだけこだわりを持てば良いという訳ではありません。 実は一番重要なアイテムとして、靴があります。 オフロードの場合は特に、通常の靴ですと、ちょっ――

続きを読む
Posted on by SLoff7uK in 編集部コラム.
鏡

オフロードバイクに最適な可倒式バックミラーの魅力

転倒によるミラー破損ライダー続出 初心者オフロードライダーの多くが、転んでは立ち、転んでは立ちを繰り返して、立派なオフロードライダーへと成長を遂げていきます。 人間は有る程度擦り傷が出来ても時間と共に治りますが、残念なが――

続きを読む
Posted on by SLoff7uK in 編集部コラム.
道なき山

オフロード・トレッキングの楽しみ方

そもそもオフロード・トレッキングとは? オフロードバイクを持って居る方に人気のバイク遊びとして知られているのが、オフロード・トレッキングです。 オフロード・トレッキングとは、オフロードバイクを使って山道を登るバイクの楽し――

続きを読む
Posted on by SLoff7uK in 編集部コラム.

Post navigation

← Older posts
Newer posts →

バイクの魅力と手入れの方法

  • オフロードバイクの魅力
  • オフロード向け!ブレーキパッドの交換
  • バイクの血液、エンジンオイルの交換

人気車種特集

  • 欧州で人気のVツインツアラー「スズキ Vストローム」
  • 人気のオフロード車!「ホンダ XR250」

オススメコラム(レース)

  • 国内最高峰のモーターサイクルレース!全日本ロードレース選手権
  • 日本でもっとも歴史のあるロードレース!鈴鹿8耐

カテゴリー

  • メンテナンス
  • 歴史
  • 競技
  • 編集部コラム
  • 車種

最近の投稿

  • 剛性バランスと軽量化を実現した「ヤマハTénéré700」
  • ツーリングやトレッキングに日常生活まで「ホンダCT125 ハンターカブ」
  • カワサキが新型「KLX230」を公開
  • ヤマハセロー250やTW200が販売される北米
  • インドのバイクメーカー「ヒーロー X-PULSE200」
サイトマップ
Copyright© 2015-2025 OFFROAD INFO All Rights Reserved.