今なお人気のモデルヤマハ「DT125R」

2ストを代表するバイク

1980年代には2ストのバイクが席巻しました。
2ストのバイクの中でもいまだに名車の誉れ高いモデルにDT125Rがあります。

DT125Rの特徴として見逃せないのがエンジンです。
これまでの空冷ではなく水冷化したのです。
その結果、一気にモダン的なデザインに仕上げました。

しかも走行性能についても高いポテンシャルを有しています。
カンチレバー式のモノクロスサスを採用することで、滑らかな走行性能を有しています。
しかもオフロードでも自由自在に走行できるだけの優れた走破性もありました。

DT125Rの基本的スペックについて紹介

DT125Rはヤマハで製造・販売されていたバイクです。
エンジンは2ストローク方式で、排気量は125ccです。
先ほども紹介したように新たに水冷エンジンを導入しています。
シリンダの配列はシングル仕様です。

走破性の高さが魅力

DT125Rの特色として、やはりオフロードでも安定した運転のできる点は無視できないでしょう。
林道などの悪路でもオフロードバイクの初心者でも無理なく運転できるように仕上がっています。

その理由として、細かな路面状況に変化に敏感に反応するクラッチやアクセルが関係しています。
ブレーキやアクセルが微妙な変化に反応するので、それに合わせてアクセルワークを微調整できます。
悪路だと特に次から次へと路面状況は変わります。
その変化を足元や手元で感じることができるので、飽きることなく運転に集中できるところがユーザーから評価されています。

また2ストエンジンも高く評価されている部分です。
アクセルを吹かすと素直に反応してくれるので、加速性能に優れています。
ですから高速に乗るときなど、周りの車両の流れにスムーズに適応できると言います。

オンロードでもスイスイ走行できる

DT125Rはオフロードだけでなく、オンロードにもしっかり対応しているところも強みの一つです。
リヤサスのリンク化やモノショック化が大きくかかわっています。

市街地でもスイスイストレスを感じることなく走駆できるでしょう。
さらにツーリングも楽しめるでしょう。

山道のようなコーナリングが連続するようなコースでもワインディングを楽しむことが可能です。
自分の思い通りのラインをとれるので、運転が今まで以上に楽しめるでしょう。

水冷化されたエンジンによって、今まで以上にパワーアップしました。
さらに優れた耐久性を誇るので、ワインディングロードでもかなりのハイスピードで飛ばすことも可能です。
モデルによっては、ロードバイクともそん色ないだけの走りを堪能できるでしょう。
従来のオフロードモデルにはない、多種多様な楽しみ方のできる車種です。

This entry was posted in 車種.